2度あることは3度ある?クレクールⅤ3度目のトラブル笑

クレクールⅤ修理中に借りた代車はまたステップワゴンでした。
つい先日修理から帰ってきたクレクール君。

帰ってきて速攻のトラブル発生です。今回のトラブルはズバリ「異音」でした。はじめのうちは…
その音がこちら↓
めっちゃカンカンいってます。そして、前回のトラブル同様フツーに使えています。
前回は水が漏れるけどフツーに使える。今回は異音がするけどフツーに使えるです。

…トラブルがあってもフツーに使えるのではなくて、トラブルなく使えてくれたらいいなーと思うのですが、自分の運のなさには呆れるばかりです笑
さて、修理に出すまで時間があったので、とりあえずそのまま使っていたのですが、やはりそうは問屋が卸さないようです。

E7エラー発生

やはり、エラーが発生してクレクールが停止しました。エラーが発生するのがもはやお約束になりつつあります汗
ちなみに停止しない時もありますが、コンプレッサーが作動しないので送風のみになります。
幸いにして猛暑の時期は過ぎているのですが、猛暑の中では起こってほしくないトラブルです。
クレクール5の説明書。エラーが出たらとにかく修理に出せと書いてある素敵仕様  (笑)

説明書を確認するとフィルターの目詰まりによる。本体のオーバーヒートと書いてあります。
なるほど、製品の所為にしていた自分が恥ずかしいです。大変申し訳ありませんでした。
んーフィルターはあんまり汚れていないような?先週新品になって帰ってきたばかりなので少々油断していたようです。フィルターを綺麗にして機嫌よくお仕事に勤しんでいただきましょう。

スイッチon!

再度E7エラー発生

全然ダメじゃねーか!!


うーん。先週帰ってきて早速故障ですか…2度あることは3度あるとはよく言いますが、クレクールの信頼性ってこんなもんなんでしょうか?
保証期間中なので、無料で対応していただけるのですが、納車半年で3台壊れたことになります。

ちょっと壊れすぎなような気がしますが、どうなんでしょうか?
まあ、こんなもんかな?とは思っているのですが、ほかにクレクールを使っている人の意見も聞いてみたいですね。

毎回、トラブルの対応にあたってくださるキャンピングカープラザ大阪の皆様、本当にありがとうございます。

3度目の正直で、壊れないことを祈りたいと思います。
次に壊れたら…窓用エアコンへの換装を考えたいと思います。(笑)

withしっぽ

2019年 春より 始動  予定 野良猫対策としてはじめたTNR活動 猫の保護活動 でえたノウハウをもっと広めたい、もっと身近なものに!!! しっぽのある 家族とともに よりよい生活を行うために スタート致します!!!

0コメント

  • 1000 / 1000