2019.08.29 06:49キャンピングカーの横転事故動画をみて思うこと修理中のアウルの代車は2代目ステップワゴンでした。とっても良く走ります。先日、YouTubeを見ていたところ、キャンピングカーの横転事故の一部始終が動画として公開されており、衝撃を受けました。下にその動画を添付します。
2019.08.16 10:43レジストロアウルであちこち走ってみて気づいたこと。お盆休み期間中にキッザニア甲子園に行きました。早いもので?納車から5ヶ月足らずで約6000キロ走行しました。私たちの使い方としては2〜30キロ程度のお出かけがメインで、月に1回程度500キロくらいの走行といった使い方になります。そういった使い方からレジストロアウルというクルマをみ...
2019.08.15 12:24レジストロアウルの快適化①レジストロアウルは非常に完成度の高いキャブコンですが、キャンピングカーの例にもれず、自分の使いやすいように部品をつけていく楽しみがあります。人はそれを(快適化)と呼ぶようです。どんなキャンピングカーでもイイところがあれば、イマイチなところがあります。このイマイチを少しでもよくする...
2019.08.15 08:28レジストロアウルのトイレについてキャンピングカーにトイレは必要か否かはキャンピングカーを購入されるかた、皆さん考えることだと思います。近年、SAやPA、大きい駐車場のあるコンビニ、道の駅や高規格のキャンプ場等が増えてきており、トイレが無くても困らないケースが多いのではないでしょうか。しかしながら、私たちはまだ小...
2019.08.04 02:52今日もレジストロアウルで譲渡会でした。今日は全国的に暑さが厳しい一日でしたが、前回と同じ東大阪市の動物病院さんの敷地をお借りして猫の譲渡会を行いました。クレクールを使用していましたが、かわいい猫たちがたくさんいる車内は思ったより温度が下がらず、凍らせたペットボトルを入れて暑くなりすぎないように工夫しながらの開催でした...
2019.08.01 12:32レジストロアウルで起こったトラブルまとめ①我が家のレジストロアウル君、8月で納車されて5カ月になりますが、キャンピングカーお決まりのトラブルが何度か発生しましたので、記録も兼ねて公開します。なお、キャンピングカーは色々な部品の寄せ集めなので、トラブルはつきものです。頻繁に入院することもあるかもしれませんが、保証期間中のト...
2019.07.31 21:41ポータブルクーラークレクールⅤの使い勝手を検証②今回も例によって長い記事となっております。注 クレクールは故障が多発したため、現在ウィンドエアコンに換装しています。ですので、この記事は参考としてみてください。今日は前回を上回る暑さとなった7月31日に再度クレクールⅤの能力を検証しました。ちなみにこの日は最高気温35℃の予想でし...