レジストロアウル購入記①
我が家で活躍中のレジストロアウル君
今回は約3年前、我が家にレジストロアウルがやってくる前のお話です。
私はもともとアウトドアが好きで、テントやコンロ、テーブルなどをクルマに積み込んでキャンプに出かけたり、遊び道具を持って公園に行ったりする機会が多く、子供達もお出かけが大好きになってくれました。
その時に、キャンピングカーを何台か見かけていたのですが、今のスタイルが気に入っていたので、特に欲しいなとかは思っていませんでした。あのクルマの登場までは…
ある時、読んでいた本にたまたま載っていた写真をみて、衝撃を受けました。
キャブコンらしいスタイルでありながら、まるでボンネットバスのような可愛らしい見た目。
キャンピングカーにまったく興味はありませんでしたが、一目でこのクルマが欲しいと思うようになったのです。
しかし、いきなりキャンピングカーを購入したいなんて妻に言おうものなら絶対に反対されるのはわかっています(以前5インチゲージ鉄道模型を購入する時もめちゃくちゃ反対されました。笑)
そのために、今回はしっかり作戦を立てる必要があると判断しました。
↑5インチゲージ購入の経緯はこちら
私がとった作戦は…「キャンピングカーの事を勉強してプレゼン作戦」です(笑)
闇雲に欲しいと言っても、そうそう買えるものではありませんから、しっかり勉強することにしました。どんな種類があるのか?それぞれのメリットデメリット、維持費はどうか?扱い切れるかどうか?調べて、魅力を伝えて理解してもらおうと考えたのです。
しかし、調べれば調べるほど、レジストロアウルが我が家にフィットしているのがわかり、ますます欲しくなってしまいました。(笑)
材料が揃ったところで、早速妻にプレゼンしてみました。その結果…
条件付きでしたが、オッケーでした。(後で妻に聞いたら私は一度欲しいといったら聞かないからだそうです。反省)
その条件は
①購入するからにはしっかり活用すること
②購入前にレンタカーを借りて本当に扱い切れるのか確かめること
③他の車種もしっかり検討して後悔のないようにすること
④購入費用及び維持費は家庭のお金から出さないこと
です。
①②③はもともとそのつもりだったので問題なかったのですが、④のハードルが…
この当時、我が家にはシエンタハイブリッドとエスティマハイブリッドの2台があり、駐車スペースの兼ね合いもあったため、エスティマハイブリッドを売却してスペースと購入資金の捻出に充てました。それでも足りない分は父親に頭を下げて借りることに
さて、購入の目処がついたタイミングでレンタカーを借りることになりました。
レンタカーでの試乗とお試し車中泊の結果、思っていたよりも家族からは好評でした。
しかしながら、レジストロアウルの他にも魅力的な車種があり、そちらも気になります。ここで、下手に即決してしまえば、後で後悔することになりかねません。
私が他に検討していた車種はリアエントランスのバンテックコルドリーブスとNTBのサクラです。
どちらも今はモデルチェンジしていますが、魅力的なクルマで非常に悩ましかったのです。
次回はこの2台を比較してどうだったのかを書いていきたいと思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
0コメント